このページでは、基本文型「SVC型」の現在形・疑問文を、話す力を意識して練習できます。
1回たった10分。中学生だけでなく、これから英語を始める初心者の方や、もう一度英会話をやり直したい方にも最適です。まずは基本文をしっかり身につけて、「英語が自然に出てくる感覚」をつかみましょう!
ドリルのやり方
最初に基本ルール(文法)を確認したら、3ステップ(レベル別)に分かれた英作文に取り組みます。
日本語の音声を聞いたら、英語で言ってみましょう。ポーズの後に正解の英語が流れますので、それを参考に、もう一度自分で言ってみてください。
まずは、ステップ1(基本の型)を確実に言えるようにすることを目指しましょう。
目次
SVC型・現在形・疑問文ドリル
基本ルール
- SVC型は「主語(S)+動詞(V/be動詞)+補語(C)」の形をとる。
例:I am sleepy.(私は眠いです。) - 疑問文では、be動詞を主語の前に出す。
例:Are you sleepy?(あなたは眠いですか?) - 知覚動詞の場合、be動詞を前に出すのではなく、Do / Does を使って作ります。
例:Does the soup taste good?(そのスープはおいしいですか?)
ステップ1:基本の型をマスターする
まずは基本の型をしっかり身につけましょう。
日本語を聞いて英語にしてみましょう。
※「日本語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ」の順番で音声が流れます。
- あなたは眠いですか?
Are you sleepy? - 彼は元気ですか?
Is he good? - あなたのお母さんは親切ですか?
Is your mother kind? - 私は正しいですか?
Am I right? - 今日は寒いですか?
Is it cold today? - 彼女の部屋はきれいですか?
Is her room clean? - このコーヒーは熱いですか?
Is the coffee hot?
ステップ2:情報を加えて表現を豊かにする
ステップ1の基本例文をもとに形容詞や副詞などを添えて、文を豊かにしていきましょう。
日本語を聞いて英語にしてみましょう。
※「日本語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ」の順番で音声が流れます。
- あなたは今眠いですか?
Are you sleepy now? - 彼はスポーツの後でも元気ですか?
Is he good after playing sports? - あなたのお母さんは怒っているときも親切ですか?
Is your mother kind when she is angry? - 私はこの質問について正しいですか?
Am I right about this question? - 今日は春なのに寒いですか?
Is it cold today even though it’s spring? - 彼女の部屋はホテルのようにきれいですか?
Is her room as clean as a hotel? - このコーヒーはまだ熱いですか?
Is the coffee still hot?
⑤「even though」は「〜なのに」という意味です。
ステップ3:自由自在に英語を使いこなす
中学英語を超える難しい内容もありますが、ぜひチャレンジしてみましょう。ここまでできれば完璧です!
日本語を聞いて英語にしてみましょう。
※「日本語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ⇒お手本の英語⇒ポーズ」の順番で音声が流れます。
- あなたは授業中に眠いですか?
Are you sleepy during class? - 彼はスポーツをした後、すぐに元気になりますか?
Is he good right after playing sports? - あなたのお母さんは知らない人にも親切ですか?
Is your mother kind to strangers? - 私は毎回正しいですか?
Am I right every time? - 今日は昨日より寒いですか?
Is it colder today than yesterday? - 彼女の部屋は去年よりきれいですか?
Is her room cleaner than last year? - このコーヒーは思ったより熱いですか?
Is the coffee hotter than you expected?