雑学を通じて、中学生から高校生レベルの英単語を効率的に学習する「雑学で楽しく学ぶ英単語」です。このシリーズで学ぶことにより大学受験レベルの単語力と読解力が身につくでしょう。
今回は水のお話です。
Why Does Water Expand When It Freezes?
Water is a very unusual liquid. Most liquids shrink when they freeze, but water does the opposite—it expands! That’s why ice floats and why a water bottle left in the freezer might burst. But why does this happen?
The answer lies in the structure of water molecules. When water freezes, its molecules form a special pattern called a “crystal lattice.” This pattern creates more empty space between molecules than when water is in its liquid form. As a result, ice takes up more space than liquid water.
This unique behavior has important effects. For example, ice floating on lakes helps insulate the water below, allowing fish and plants to survive in winter. It’s just one of the many ways that water’s special properties help support life on Earth.
So the next time you see ice floating in your drink, remember—it’s a sign of one of nature’s fascinating secrets!
日本語訳:水を凍らせると体積が増える秘密
水はとても不思議な液体です。ほとんどの液体は凍ると体積が小さくなりますが、水はその逆で、凍ると体積が増えるのです!そのため、氷は水に浮かびますし、ペットボトルの水を冷凍庫に入れると破裂することもあります。では、なぜそんなことが起きるのでしょうか?
その答えは、水の分子の構造にあります。水が凍ると、分子は「結晶格子(crystal lattice)」と呼ばれる特別なパターンを作ります。この構造では分子同士の間にすき間ができやすく、液体のときよりも空間を多く取るのです。そのため、氷は水よりも体積が大きくなります。
この特性は、地球上の生命にとってとても重要です。たとえば、湖の表面に浮かぶ氷は下の水を保温し、魚や水中の植物が冬でも生きられるようにしてくれます。水の不思議な性質は、自然界を支える大切な要素なのです。
次に飲み物に浮かんでいる氷を見たときは、「自然の秘密」がそこに隠れていることを思い出してくださいね!
今回学習する重要単語
単語 | 発音記号 | 日本語訳 |
unusual | /ʌnˈjuː.ʒu.əl/ | 珍しい、普通でない |
shrink | /ʃrɪŋk/ | 縮む、縮小する |
freeze | /friːz/ | 凍る |
expand | /ɪkˈspænd/ | 膨張する、広がる |
burst | /bɝːst/ | 破裂する |
molecule | /ˈmɑː.lɪ.kjuːl/ | 分子 |
pattern | /ˈpæt̬.ɚn/ | パターン、模様 |
crystal lattice | /ˈkrɪs.təl ˈlæt.ɪs/ | 結晶格子 |
insulate | /ˈɪn.sə.leɪt/ | 保温する、断熱する |
property | /ˈprɑː.pɚ.t̬i/ | 特性、性質 |
豆知識
氷はなぜ水に浮かぶの?
氷は水より密度が低いため浮かびます。密度とは「同じ体積に含まれる物の重さ」のこと。氷になると分子の間にすき間ができて軽くなるのです。
ほかの液体はどうなるの?
ほとんどの液体(たとえば油やアルコール)は凍ると分子がぎゅっと詰まり、体積が小さくなります。水のように「膨張する液体」はとても珍しい存在です。
水の性質が命を守っている!
もし氷が沈んでしまう性質だったら、湖や川は冬に底まで凍ってしまい、多くの生き物が生きられません。水の「膨張する性質」が自然を支えているのです。